電話からの相談お申し込み

電話からの
相談お申し込み

052-212-5275

受付時間 【平日・土日】9:30〜17:30

ネットからの相談お申し込み

ネットからの
相談お申し込み

※電話受付時間 【平日・土日】9:30〜17:30

電話からの相談お申し込み

電話からの
相談お申し込み

052-212-5275

受付時間 【平日・土日】9:30〜17:30

ネットからの相談お申し込み

ネットからの
相談お申し込み


ブログ

過去の記事

院内暴力への対応

17.2.20

 先日,歯科クリニックで,院長が患者に刺されて死亡するという事件がありました。医療機関には実に様々な患者が来院し,診療の内容や結果を巡ってトラブルも起こりやすく,トラブルやクレームが深刻な院内暴力事件に発展する可能性が常にあります。また患者の中には,疾病による見当識障害やせん妄症状等によって,無意識の暴力的行為に至ってしまう方もいます。医療機関としても,医療の現場が,このような患者暴力に曝される危険性がある場所であることを自覚した上,スタッフの安全を守るため,対策を講じる必要があります。 まず,院内で院内暴力が発生した場合の対応マニュアルを整備し,スタッフに周知しておく必要があります。マニュアルはできるだけシンプルでわかりやすく,実践しやすいものにしなければなりません。既に院内暴力対応マニュアルを作っておられる医療機関においても,その内容に問題がある場合もあります。特に,患者が現に暴力を振っている緊急時に,避難することや警察への110番通報が記載されていない等の問題があるものが見られます。患者のための医療ですから,警察への通報が躊躇われることは理解できますが,緊急時には,まずはスタッフや他の患者の安全を確保することが最優先です。暴力からの避難や警察への110番通報を躊躇することがあってはなりません。万が一,医療機関のスタッフが,患者による院内暴力に遭った場合には,当該スタッフの心身のケアが必要となることはもちろんですが,当該患者に対しては毅然とした対応をすべき場合もあります。悪質な暴力被害に遭った場合には,警察への被害届や刑事告訴,民事上の損害賠償請求を行うことも検討すべきです。当事務所では,院内暴力対応マニュアルの作成や,実際に暴力が起きた時の対応等についての助言や指導をさせていただいておりますので,お気軽にご相談下さい。

弁護士  渡邊 健司

無料 電話・面談法律相談
弁護士法人 愛知総合法律事務所 ワンストップ事務所 医療問題ブログ
トップへ戻る